るるるキャンプ

~愛知県の全キャンプ場を、ソロキャンプで制覇していくブログ~

初心者向け 20220213165514 ギアレビュー キャンプ場紹介 DIY&修理

これ買って良かった!鍛造ペグ!!

f:id:Tetrapot:20220220165646p:plain



 

どうも、てとらです。

テント付属のペグに

物足りなさを感じてませんか?

「わざわざ、別売りのペグ買う必要あるの?」

「本当に、買うだけの価値あるの?」

 

私もそう思ってました。

でも、今ならこう思います。

漢は黙って鍛造ペグ!!

 

<目次>

 

1.鍛造ペグって?

「鍛造」というのは、金属の製造法の1つです。

あの刀を、「カンカン!」叩いて鍛える技法のことですね!

特徴は、引っ張り強度と靭性(粘り強さ)の向上。

簡単に言うと、伸びにくく(凹みにくい)折れにくくになります。

米で例えるとモチです。

 

これに対して、「鋳造」という製造法もあります。

これは、熱々の金属を型に流し込んで作る技法です。

特徴は、型があれば大量生産できること。

でも、金属としても強さはそれなりです。

米で例えるとおにぎりです。

 

つまり、鍛造ペグとは、

「凹みにくく、折れにくい」ペグなんです。

言い換えると、ハンマーで力の限り叩いても変形しません。

ここ、ほんとに大事なところです。

 

はい、写真で説明をします。

まずこれ、普通の付属のペグ。

良く目にするものですね。

 

f:id:Tetrapot:20220214234805j:plain

 

これも、砂地、芝生なら問題ありません。

でも、林間の地面、石が多い地面でつかうと。

 

f:id:Tetrapot:20220214234640j:plain

こうなります。

でも、これはしょうが無いのです。

ペグがちょっとでも曲がって打ち続けると

こう変形してしまいます。

もうこうなったら、打つのが一苦労です。

でも、鍛造ペグならこんなことはありません!!

 

そんな、私が選んだ鍛造ペグは、

村の鍛冶屋の「ELLISSE」です。

エリッゼ(ELLISSE) 鍛造ペグ エリッゼステーク 18cm 8本セット カチオン電着塗装 MK-180K MADE IN JAPAN

エリッゼ(ELLISSE)鍛造ペグ エリッゼステーク 18cm レッド粉体塗装 MK-180RD MADE IN JAPAN (8本セット)

 

2.買って良かった点

(1)強風も怖くない。圧倒的な固定力

まず一番はこれです。

圧倒的な固定力。

石ろうが、岩だろうが、木の根だろうが、

打ち込めば刺さってくれます。

そして刺されば、撤収まで持ちこたえてくれます。

 

私は、去年琵琶湖付近でキャンプしたときに、

強風でペグが抜け、夜中テントを飛ばされました。

それ以来、このペグを愛用し続けています。

(2)変形の心配が要らない。力の限り叩いてOK

続いて、これ。

設営を急いているときって、雑にペグを打ちませんか?

これは、付属ペグと違って、「曲がるかも?・・・」

みたいな心配が要りません。

金属ハンマーで力の限り叩いて、速攻で設営が終わります。

(3)カラーバリエーションが豊富。

最後は個性。

やはり、ちょっとオリジナリティだしてギアを

揃えたいですよね。全部同じ色で揃えるも良し。

色を変えて揃えるも良し。バリエーションは無限大です。

リボンをつけるってのもあるみたいですね!

 

3.買って悪かった点

(1)重い。軽量化には不向き。

やはり重いです。これは最大の弱点。

アルミ製のペグより約3倍重いです。

「ELLISSE」の場合、80g/本です。

私は、これを10本装備なので0.8kgあります。

少し重量はかさみまずが、

絶対にそれ以上の活躍をしてくれます!!

 

(2)高い。1本/約¥800也

あと、値段も少しお値打ちです。

これは皆さんの価値観次第ですね。

私は、雨の中テントが飛ばされたので、

これで、あの体験をしなくて良いなら安いものと思ってます。

(3)今のところ3つ目は無し。

私は2つ以上思い浮かびませんでした。

今後、感じることがあればリライトしたいと思います。