2022年現在、日本は空前のキャンプブームです!1990年代の「第一次キャンプブーム」に続き、「第二次キャンプブーム」と呼ばれています。 同じキャンパーとして、新規参入者が増えてくれることは嬉しいことですが、最近は「キャンプ場の予約が取れない。。。…
どうも、てとらです。 皆様はソロキャンプ用の焚火台は何をお使いでしょうか?私は、ソロキャンに最適の!FUTURE FOXの「Confire櫓」を使っています。 \\こちらでレビューしてます!// tetrapot.hatenadiary.com \\amazonでの購入はこちら!// (function(b,c…
どうも、てとらです。 今回は、岐阜県の下呂市にある「火打の森キャンプ場」に行ってきましたので紹介したいと思います。 ここは2021年に出来たばかりのキャンプ場とのこと。どんなキャンプ場気になりますよね?ソロキャンプ向きなのか?ファミリー向きなの…
どうも、てとらです。 皆様はソロキャンプ用の焚火台は何をお使いでしょうか? 私は、いつもデュオでキャンプをしており、相棒の焚火台(スノーピーク焚火台S)を使用しているため、自分専用の焚火台を持っていませんでした。。。 だがしかし、最近ソロキャン…
どうも、てとらです。 今回は、愛知県の名古屋市に2022年夏にオープンした「BAMBOO RESORT MIHAMA 繋(バンブーリゾート みはま つなぐ)の紹介したいと思います。 ここは出来たばかりのキャンプ場。どんなキャンプ場気になりますよね?他にもソロキャンプ向き…
どうも、てとらです。 今回は、愛知県の名古屋市に2021年にオープンした「オバッタベッタ ヤネルCAMP」の紹介したいと思います。 ここは出来たばかりのキャンプ場。どんなキャンプ場気になりますよね?他にもソロキャンプ向きなのか?ファミリー向きなのか?…
映えるキャンプ飯を作りたい!! どうも、てとらです。みなさん、タコスを作ったことありますか?炒めた挽き肉をクレープみたいな生地に巻くあれです!! これお酒に最高に合うんです!ですが、この生地(トルティーア)が作るのが最高に面倒くさい。。。じゃあ…
どうも、てとらです。 今回は第三弾! 糖質控え目、熱い焚火を前にピッタリのパインハイボールを紹介したいと思います。 自宅にあったウィスキー「角瓶」にパイナップルを漬けて作ってみました。冷たいロックアイスをコップに放り込み、自前のパインウィスキ…
どうも、てとらです。 今回は、岐阜県「大津谷公園キャンプ場」の紹介したいと思います。 このキャンプ場、実はコロナ前は無料のキャンプ場でした!でもコロナ中は閉鎖中だったんです。ですが、今年より有料にはなりますが復活となりました。復活の祝して今…
どうも、てとらです。 夏と言えばキャンプ!ですが、30℃越えのキャンプはもう勘弁。。。 同じ8月の、愛知県豊橋市の豊川周辺の野営では、ほぼ平地のため日中は30℃越えで、耐えられないほどの暑さに見舞われました。 tetrapot.hatenadiary.com では、8月は…
どうも、てとらです。 今回は、岐阜県「板取川温泉オートキャンプ場」の紹介したいと思います。 写真多めに、キャンプ場の雰囲気、施設、おススメなポイント、注意点について紹介したいと思います。 板取川温泉オートキャンプ場とは、こんなキャンプ場です!…
どうも、てとらです。 夏休みと言えばキャンプ!というくらい定番ですね。 お子さんを連れて家族でキャンプ!友人たちとグループキャンプ!!主催したり、お呼ばれされたり、気軽にキャンプへ足を運ぶシーンも多いかと思います。 8月のキャンプで大事なのは…
どうも、てとらです。 今回は、長野県「いなかの風キャンプ場」の紹介したいと思います。 今回も、写真多めに、キャンプ場の雰囲気、施設、おススメなポイント、注意点について紹介したいと思います。 道具のレンタルあり! グランピングあり! テントなどの…
どうも、てとらです。 7月に入るとキャンプ本番という感じがしてきますよね! 気温の高さからキャンプへのハードルも下がり、キャンプ初めてみよう!という方も多いと思います。 たしかに、7月~8月は防寒対策のハードルも低いです。ですが、夏だし気温も30…
最近、キャンプが流行っていますね! 現在は、「第二次キャンプブーム」のようです。1990年代は「第一次キャンプブーム」と呼ばれています。 そんな現代の「第二次キャンプブーム」ですが、「第一次キャンプブーム」と比較すると、キャンプの多様化が特徴の…